2017年03月04日
食器の処分

新しいものを買ったから
使わなくなったから
そんな時、陶器食器
どうされてます皆さん?
これ案外難しい問題だと思うのです
割れていない
でも使っていない
新しい食器が来て処分したい
でも
割れてない・・・
堂々巡り
罪悪感
みたいなものが湧いてくるんですよね
まだ使えるのに捨てるのか!みたいな?
捨てるのはどうも苦手なんです
古い人なのでね

断捨離断捨離とブツブツ言い始めてはいるのです
これから先、自分が居なくなった後
残された人が困るのは本意ではありませんし
かといって・・・
高価なモノであればリサイクルに出す
な~んて方法もあるかもしれませんが
そんな良いものではありませぬ
実家なので、親が買い求めて使っていたものが多いです
私が手に入れたものなんてそんなに多くない!
割れないレンジOKモノがほとどですね
軽くていいです
これからも購入するとしたらそういうものになるかと
いや
もう買いません(多分恐らく)
人が生きた分モノも増えていくんですね
引っ越しでもあれば良い機会なのですが・・・
その予定はまずこの先無いでしょう
根気よく
小分けに燃えないゴミの日に出すことにしましょう
気が重いなぁ・・・
Posted by なんちゃって主婦 at 20:09